《ラグビーワールドカップ》開幕戦ではロシアに30-10、2戦目は世界ランク2位のアイルランドに19-12、3戦目はサモアに38-19、そして先週行われた最終戦では、これまた格上のスコットランドを相手に28-21と、1次リーグを全勝で1位通過した日本代表。
もの凄い快進撃を見せていますが、これはもう奇跡でもまぐれでもなく、紛れもない日本の実力ですよね。ここに至るまで相当過酷なハードワークを積んできたようですが、その成果が結果として現れたようです。
今大会で10位だった世界ランクも6位にまで浮上し、次はいよいよ初の決勝トーナメントで同4位の南アフリカと対戦することになります。
優勝候補と目される強豪国ですが、今の日本なら十分勝てる気がしますね。
今回はこちらの試合をPINNACLE(ピナクル)で予想していきたいと思います。
W杯準々決勝《日本vs南アフリカ》ピナクルのオッズ
では、まずはオッズの方を見ていきます。

日本5.530倍、南アフリカ1.153倍。
南アフリカが圧倒的に有利と見られていますね。
まあ、当然といえば当然のオッズかもしれません。
南アフリカは過去に2度W杯優勝を果たしていますし、フィジカルの強さは世界最強とも評される強国ですからね。1次リーグでは世界ランク1位のニュージーランド相手に初戦は落としたものの、続くナミビア、イタリア、カナダには全勝。しかもこの3戦で奪われたトライは、カナダからの1本だけと圧倒的な強さを見せつけました。
しかし、前回のW杯で日本は南アフリカを34-32で破っています。“スポーツ史上最大の番狂わせ”と世界中で話題となりましたが、今や日本の実力は当時と比べて格段に上がっていますし、今回は番狂わせではなく両者の実力は伯仲しているのではないかと思われます。
それに1次リーグでは、アイルランドやスコットランドといった格上とされる相手を実力で制してきたわけですから、今の日本には勢いと自信があります。
この南アフリカ戦もきっと予想以上の健闘を見せてくれると予想し、ここはもちろん応援の意味も込めて日本の勝利にベットしていきたいと思います。

下馬評では南アフリカが優勢と見られていますが、これを覆してくれたら痛快ですよね。
500円ベットしました。オッズは5.530倍なので勝てば2,265円の払い戻しとなります。
今回、日本の先発メンバーはスコットランド戦の時と同じメンバーが起用されるようですが、唯一FB山中亮平選手だけが変更となっています。前戦で快勝を挙げた布陣なので楽しみですね。
それでは、前人未到のベスト4に向けて勝利を掴んでくれることを期待し、試合の方を観戦していきたいと思います。
【試合結果】3-26日本敗れる…
う~ん…世界ランクでは5位の南アフリカに対して日本は6位と肉薄していましたが、その間の壁は予想以上に厚かったようです。
やはり強かったですね南アフリカは…
開始早々、南アフリカにトライを決められ嫌なムードが漂いましたが、その後SO田村選手のPGで3点を返して3-5としたので少し安心しました。
日本はボール支配率では圧倒的に上回っていましたが、なかなか相手の硬いディフェンスを切り崩すことができず、攻めあぐねる展開に…
それでも南アフリカにそれ以上得点を与えることなく、スコアは3-5のまま何とか後半に望みをつなぐ形で前半を折り返します。
しかし、後半に入ると南アフリカが3連続PGで徐々に点差を広げて3-14に、「もうこれ以上点を取られたら巻き返せないよ…」というピンチの状況に追い込まれると、その後さらに2トライを決められ完全に勝負が決まりました。
ピナクルでの賭けも負け
残念ながら日本の完敗でしたので、賭けの方も負けとなりました…

PINNACLE 収支明細 | |
資 金 | 4,704円 |
ベット額 | 500円 |
払戻金 | 0(-500円) |
残 高 | 4,204円 |
しかし、この試合は日本もかなり健闘していたように思います。何度も相手のイージーミスからペナルティを誘発していましたし、南アフリカという強豪相手に相当プレッシャーを与えていたように見えました。
残念ながらベスト4入りはなりませんでしたが、日本の実力を世界に知らしめるには十分なインパクトを残したのではないでしょうか。
今大会限りでWTB福岡堅樹選手、LOトンプソン・ルーク選手が引退するのは惜しまれますが、ジェイミー・ジョセフHCは続投するようなので、次のフランス大会に向けてさらに強くなった日本に期待できそうですね。